東方永夜抄の感想や人物観察

※まず断っておきますが、管理人はヘタレノーマルシューターですので、このページを 見る人との見解が異なることがあると思いますが、全ては管理人の主観による独断と偏見でモノを語っていきます。
タイトル画面
 win3部作の3作目の作品である、東方永夜抄。難易度的にEASYモードが東方シリーズ中最も簡単と有名。そしてエキストラモードでキモけーねに痛い 目に合わされるという神主のワナ。
 システムの方は今までとはうってかわって、2マンセル、即ち高速移動時と低速移動時とキャラが変わるというものだ。ということは互いの欠点を補い合うベ ストパートナーと言えなイカ?
 管理人的にはクリア重視なら霊夢・ゆかりんペアでいきますね。道中は主に高速移動がメインとなるので、雑魚妖精や毛玉退治がラクラクになるホーミングの 霊夢。そして、ボス戦では、主に低速移動がメインとなるので、ターゲット自動ロックオンのゆかりんがいる。
 何も知らない頃は威力重視?でいくために魔理沙・アリスペアで出撃し、見事に足を引っ張ってくれたいい?思い出が。マリス砲を使えば良いかもしれない が、そんな器用な真似が管理人にはできず、逆に被弾してしますわ。むしろアリスの存在が枷(失礼)のため、魔理沙単体で行った方がいい気がしないでもな い。
 それにしてもPAD長の性能が前作の妖々夢に比べ見事弱体化してないかね?そうか、主のおぜうさまと一緒だから、主人を引き立てるため実力をわざと発揮 しないんだ。
 上級者は冥界組を愛用して使うらしい。ステージクリア際のボム補充とみょんの攻撃力・幽々子様のワイドショットという性能が魅力なのであろう。ただし事 故死が多いので管理人には使いこなせず。

 キャラ性能に関しては、まず霊夢・ゆかりんペアでクリアして慣れてきたら魔理沙単体でプレイするのがベターかと管理人的には思ってみたり。


・リグル
リグル
 お馴染みの1面の雑魚ボス。ゴキブリじゃないよホタルだよ。
 さらにはボク男の子じゃないもん!なお方。
 1面ボスだからと言って油断して、アイテム回収時にうっかり接触事故をやらかしてしまう。弾幕よりも体術で攻めてきた方が強いのでは?と思ってみたり。

・ミスティア
ミスティア
 よく2次創作では鳥ネタ=ミスチィアと定着している。また鳥肌が立つという表現において「ミステー肌」と言われることもよくある。
特技は歌である。プリズムリバー三姉妹とは違い楽器ではなく自分の体を使うため体力の消耗は半端がない。そのため2面ボス程度の強さである。
 せっかくの弾幕も暗闇に隠れてしまい魅入ることができない。

・ 慧音、キモけーね
慧音キモけーね
 半獣のため満月の夜になると獣人化(正しくは白沢というらしい)し、キモけーねとなる。
 変身前の姿は女教師属性を持つシューターには人気が高い様子。そしてエキストラのボス妹紅の嫁である。
 東方アレンジCDの「これはキモちのいいけーね」では、原曲の面影が全くない!

・てゐ
てゐ
 因幡の白兎。最初見たときは悪魔事典のアーテリー(知ってる?)を連想してしまった。
 外見だけで判断して惚れこむシューターが多いのでは。しかし元ネタが因幡の白兎のため性格はかなり・・・。
 てゐ
 なお、永夜抄の時点ではセリフも立ち絵も一切ないため、存在感が薄い気が。その分花映塚で人気を取り戻す!なお、花映塚のてゐの2Pカラーが黒いため、因幡の黒兎と呼ばれることも。いやいや性格にはニコ動のアカウント名だし。
 人間を幸運にする程度の能力を持つため、お持ち帰りしても害はないかも。

・うどんげ
うどんげ
 本名は鈴仙・優曇華院・イナバというが、長ったらしいので「うどんげ」と管理人は呼ぶ。
 制服ちっくな服にウサミミとあたかも狙っているようにしか見えない。
座薬
 また、弾幕が座薬型のため初期のニコ動にてネタにされる。
 狂気の瞳を持つため、「いい、この眼をよーく見るのよ。」と甘いお誘いに乗ってはいけない。
 狂気の瞳による弾幕はほとんどパターン化できるので慣れてしまえば甘いお誘いに乗ってしまいましょう!さあ見つめ合え!

・八意永琳
えーりん
 (゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!にてニコ動にて有名なお方。
こちらも蓬莱ニートに仕える者のため主人の見ていない所では全力で弾幕勝負をしてくる。
正直、輝夜より苦戦する。しかも6Aボスのため倒しても、TRUE ENDは見れずにもう1度挑戦しようというメッセージが出る。仕方ないね。

・ 輝夜
てるよ
 蓬莱ニートこと輝夜。またの名を「てるよ」という。さらにゆっくり化しると「てるよふ」という名を持つ。姫様働いてください!
 元ネタがかぐや姫のため蓬莱の薬を飲み不老不死なのだ。
 本編最後の5つの難題のスペカはまさに初心者殺し。まあ、残機減らないのでただのボーナスだが。

・ 妹紅
妹紅
 愛称はもこたん。てるよの元ネタがかぐや姫なら、こちらは藤原不比等(確定情報ではない)の養女に当たる。富士山にて蓬莱の薬を強奪し飲んでしまったた め、てるよと同じく不老不死に。
 そして、てるよを憎むかの如く弾幕ごっこが盛んのようである。蓬莱の薬を飲んでいるためどちらも死なず。その表現を表すかのような「天まで届け、不死の 煙」は管理人の好きな東方BGMの1つである。なお、電気笛の映像と一緒に見るとミスチー肌もの!




  
inserted by FC2 system