東方風神録の感想や人物観察
※まず断っておきますが、管理人はヘタレノーマルシューターですので、このページを
見る人との見解が異なることがあると思いますが、全ては管理人の主観による独断と偏見でモノを語っていきます。

前作のwin3部作とは基本は同じだが、システムががらりと変わっているところがある。
それに当たるのがボムシステムから霊撃システムへの移行である。今まではボムのストックを1つ消費してボムを撃っていたが、今回、霊撃システムの導入によ
りボムストックではなくオプションを1つ消費して、霊撃を放つというシステムである。オプションが減るため当然ショットレベルは落ちてしまうため乱発は厳
禁!と言いたいが、管理人的には乱発を厳禁すべきはボス戦であり、道中は霊撃を使いながら進んだ方がクリアへの近道である。そう、道中ならばすぐさま
ショットレベルの補充ができるからなのだ。特に、4面以降は霊撃を使うことを前提とされているせいか、道中霊撃禁止ではまさに自分の首を絞めているもので
ある。風神録道中では霊撃を惜しむべからず!
さらにいえば、今回の霊撃は自機周辺に発動するため、
投げるのではなく置くように使うのがベストな使い方である。まさに
レイアップシュート!先生バスケがした
いです。
他のシステムとしては、ノーマルモードをクリアしないとTRUE ENDは見れないことか!エキストラ開放もノーマルクリアが条件となっている。気を付けるべきは、
エキストラ開放状態の時にイージーモードをクリアしてはいけないこ
とである。なぜなら、エキストラ開放のフラグが消えてしまうからである。よって、イージーモードを余裕でクリアできるシューターはノーマル以上に挑戦して
ちょという神主の心意気と見た!ただのバグだと突っ込まないでください。
お勧めの機体は、管理人愛用の針巫女!と言いたいところだが、今回の1位はレザマリである。
なぜ使いにくいレザマリなのかは、ショットレベルを
3(小数点以下はど
の数字でもOK)の状態で高速移動限定のときのショットと言えばお分かりであろう!なんと、風神録でもマリス砲が使えるのだ!!ノーマルクリアがどうして
もできない方はレザマリを使ってみてはいかかでしょうか?
ぶたないでください。
自力で何とかしたい方は、やはり管理人愛用の針巫女がお勧めです。ハイ。
・秋姉妹

東方での姉妹で登場するキャラと問われたら、誰を連想するか?
スカーレット姉妹か?古明地姉妹か?
おめーら、いくら人気がないからって秋姉妹を忘れたとは言わせんぞ!特に静葉の方はセリフが一切ないからって忘れていいわけないだろ!
秋姉妹はなぁ、幻想郷の八百万の神なんだぞ!秋になるとおいしい作物が豊富だろうが!これも秋姉妹のおかげなんだぞ!
少々取り乱してしまい、失礼!人気がないからといって忘れてあげないでください。
・鍵山雛

秋姉妹に続いて存在感が薄い気がするキャラ。2面ボスはチルノといい橙といい人気のあるキャラが多いはずなのになんで雛も人気がないのか?
イメージとしてはクルクル回りながら弾幕をバラまいていることか!?
厄神のためお持ち帰りする気になれないためか!?
・にとり

河童です!きゅうり>>人間の図式が成り立ったのはニコ動にて流行ったにとりの唄の影響か!?
かっぱっぱーかっぱっぱーにーとりー♪お値段以上にとり♪
さらに言えば、人間に対して恥ずかしがり屋なのがポイントを高くしたのか!?BGMの「芥川龍之介の河童」も神曲のため秋姉妹、厄神様が空気となってし
まったのは事実か!?
・射命丸文

文々丸こと射命丸でございます。ご存じ、文々新聞の記者であります。
新聞はとっていますか?コンビニのスポーツ新聞のエロ記事でハアハアしてる輩はいませんか?
そういう輩には、文々新聞をとることをお勧めします。
文花帖(さらにいえばダブルスポイラーでも)の主人公で有名でございま~す。
イージーモードをクリアすると見事、文々新聞で赤っ恥な記事を書かれますので注意。
・東風谷早苗

青巫女や2Pカラーと呼ばないで!
星蓮船では見事に自機キャラに昇格するよ!
初見プレイでは弾幕の濃さに霊撃で突破した記憶しかないため、管理人にとって影が薄い気がする。そのため、2Pカラーのイメージしかない。
だからルイージと言わないで!!
・八坂神奈子

山の上に突如できた神社の神様。
何回やっても何回やっても神奈子様が倒せ―ないよ♪
なイメージが管理人にとって強い。あの、御柱や神の粥やマウンテン・オブ・フェイスの弾幕には何回泣かされたことか!いくら、博霊神社に活気(?)を取り
戻すとはいえ神様に楯突くこと自体間違っていると愚痴をこぼしても仕方ない。
エキストラモードでの神奈子様の弾幕は何故か本編より避けやすくなっていないか?

自機外しと自機狙いの弾幕が飛んでいるだけなので落ち着いて見れば回避は簡単!
・洩矢諏訪子

愛称はケロちゃん。2次創作ではカエルネタは大抵ケロちゃんである。そのため、チルノが凍らせようとする描写がちょくちょく見られる。
アレンジCDでの「ケロ⑨ destiny」は神曲であるといえる。
今回霊撃の威力が強い、かつ、エキストラの弾幕が緩めのためケロちゃんの元にたどり着くまでは意外と簡単
にできる。が、何回やっても何回やってもケロちゃんが倒せ―ないよ♪ となってしまう。レザマリで強引にいこうにも耐久スペカの前に惨敗である。
